活動報告 JBSA神奈川 2025年2月9日 湘南レース第2戦
イベント名:湘南レース第2戦
事業種別:レース関連事業:レースに関する活動。安全講習会や表彰式など
活動種別:レース
担当支部:神奈川
使用艇:ルミナス
参加ブラインドの名前:水田、金子
参加サイテッドの名前:秋山、石田、安西、中尾、猿渡
会員数:7
体験者数:0
その他:0
合計参加者数:7
開始時刻:8:00
終了時刻:17:30
天候など:快晴、北東3から4m、のち南西に
航行情報:9時15分出航、16時30分帰港
連絡事項:
活動のようす:湘南レース第2戦は、秋谷沖まで出てからのスタートということで、9時15分には新エンジン始動!
ちゃんと冷却水が排水されてますよということで、記念すべき初出稿に居合わせられて嬉しい。
日大外洋航海部の櫻工女子クルーから爽やかなご挨拶いただきました、嬉しい。。。
お互い頑張りましょうとこころでエールを送りつつ気分も盛り上がります。



1時間ほど機走して秋谷沖に到着したものの、目まぐるしく変わる風向に、運営側がマークを打つ準備が難航、結局ほぼ1時間遅れのスタートとなりました。
今回は2レースあり、1レース目は折り返して流し込みの1周、2レース目はかみしもかみと折り返してしもで流し込みの2周、まずは距離の短い1レース目に集中!
絶妙のコースとポジションで最高のスタートを切れましたが、風向がかわったりとまったりで、うまく風を掴んでいるチームがするすると抜け出したり、いい角度で走っていたチームがとまってしまったりとかなりスリリングな状況。
全日本の時に、湘南乃風チームにすぽーんと抜かされてしまった悪夢をちょい思い出しました・・・。
レース練習をしていないので、まだまだ円滑な連携とコミュニケーションが図れていない点がありますが、反省点を明確にして、次回以降同じ過ちを繰り返さないよう、ひとつずつ克服していけたらと思います。



各クラス大小様々な艇が存在し、レーティングの違いもあって、レース中はどれくらいの順位なのかがわからないので、いくつかの反省点を考慮しつつ今回はよい順位はいただけないかな、と思いましたが、リビエラのホームページで順位を確認したら、1レース目1位、2レース目3位で総合2位、なるほど、各クラス混合のヨットレースは、蓋があくまでわからない面白さがあるなと思いました。
それにしても微風のレースは風邪を感じようという集中力をより必要とするので、さすがに2レースやるとへろへろになりました。



戦い終わって日が暮れて、日没手前の16時30分帰港、だいせんぱいたちとの湘南レース、ブラインドの金子水田、チームホヌペア組はとてもよい勉強ができました。
駅前解散後、からからな喉に流し込む缶ビールがうまいことうまいこと!
帰りの京急車中は、ほろ酔いでのヨット談義、レース談義、ほどよく疲れた身体に喜びが染み込むようです。。。
こいつは癖になりそうです! 笑
報告書作成者:金子聡