活動報告 JBSA東京 2025年1月5日 定期活動 初乗りクルージング

活動日:2025年1月5日
イベント名:初乗りクルージング
事業種別:技術向上事業:定期活動、クルージング、レース練習など
活動種別:定期活動
担当支部:東京
使用艇:あほうどり
参加ブラインドの名前:水田、殿垣内、酒井、小倉
参加サイテッドの名前:児玉、玉木、古庄、副田
会員数:8
体験者数:0
その他:0
合計参加者数:8
開始時刻:10時分
終了時刻:15時30分
天候など:晴れ
航行情報:超微風
連絡事項:燃料3分の2、スプレッダーカバー装着

活動のようす:
皆様昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月5日、夢の島マリーナのゲストバースから新春初乗りクルージング参加者全員を乗せたあほうどりは出艇を前に安全祈願を行いました。
古庄さんからバウとスターンに御神酒をいただいたあほうどりに、児玉さん先達により全員が一礼二拍手で一年間の安全をお祈りいたしました。
穏やかなお天気で、風は微風から超微風をいったりきたり。セールアップはしたものの、はらむ兆しはありません。
初乗りで楽しみにしていたのは、荒木さんが昨年末に作成してくれたティラーに触れること。それは握りの良いなめらかなフォルムでした。

若洲沖にて、先ほどの伊藤さん差し入れの御神酒(八海山)で新年の乾杯です。
さらに副田さんが白金RCのクリスマスパーティーのビンゴ大会でゲットした10年ものの紹興酒が温められて配られ、またまた乾杯。そこに児玉さんから祝い干し柿の差し入れがありまして、紹興酒との意外なマリアージュに「美味しい」が止まりません。さらに児玉さん差し入れの築地の卵焼きが、お正月ムードに彩りを添えてくれて、今年も良い年の気配です。
ただ、残念なことに風は一向に吹いてくる気配がないので、1時過ぎにもどることになりました。

T-26バースに到着したあほうどりには、まだやることがありました。
ファンケル様へ送るお礼動画撮影と玉木さんのマストに登ってのスプレッターカバーの取り付け作業です。これらのことは同時に行われて、撮影にはあほうどりの前で殿垣内さん、水田さん、小倉がお礼を述べている後ろでマストに登った玉木さんの勇敢な姿が映っているはずでしたが、敏速な作業によりさっさと終わってしまったようです。
マリーナに戻ると、酒井さんからの信玄餅の差し入れに、にっこり。
もちろんアフターは、お馴染みのひもの屋さんへ、今年もどうぞよろしくお願いいたします!。
のんびりとした穏やかな初乗りクルージングでした。

報告書作成者:小倉