活動報告 JBSA東京 2024年3月3日 TYC説明会

活動報告 JBSA東京 2024年3月3日 TYCレース説明会

【活動日】2024年3月3日
【活動名】TYCレース説明会
【活動種別】レース関連事業
【担当支部】東京支部
【場所】夢の島マリーナ 2階会議室
【参加者数】合計1名/会員1名/体験0名/その他0名
【参加者ST】副田和美
【活動時間】10時00分から11時55分
【天気】晴れ

—————————

とてもよく晴れていて、ヨット日和です。
あほうどり定期活動の日でしたが、私はTYCレース説明会への参加という、大役を任されていました。
3月になったので、シャトルバスが運行し始め、行き帰りが楽になりました。いつも通り集合してみんなとマリーナへ。

10時前に、あほうどり組と泣く泣く別れて、マリーナ2階の会議室へ。会場は30人ほどのかたたちが集まっていました。

最初に、東京海上保安部のかたからの安全講習会。皆さんに知っていただきたいので以下に記します。
まず、事故発生についての説明。運行不能状態(かっこ、機関などのメンテナンス不足)による事故がどの船種でも圧倒的に多いとのこと。ついで、衝突や接触事故。浅瀬の乗り上げ、無動力船であるカヤックやサップに対する注意説明もありました。
ついで、出発前点検、ライフジャケット着用など、安全対策の説明。次は、事故を防ぐための、船体や機器の確認整備、気象や海象情報の把握、しっかりした睡眠など、健康に関することも説明されました。
安全は自ら作るものとのお話もありました。自己責任での航海を忘れずにということです。もちろん、クルー全員で作る安全も忘れないようにしたいと思いました。

安全講習会は30分ほどで終わり、次はレース委員会の鈴木さんからの、ルール講習会です。
ここでは基本ルールの「おさらい」から始まり、ちょっと難しいが、レースではよくある事例のルール説明がありました。鈴木さんがおっしゃっていたのは「とにかく安全第一」です。私が常々一番に考えているのも、安全第一。怪我や事故があっては、楽しいセーリングになりません。
ルールの質疑応答の後、レース委員会の井上さんから、今年の帆走指示書の説明がありました。しゅってい申告から始まり、艇長会議、スタート、得点の計算方法、緊急連絡先などの確認がありました。その後、質疑応答があり、あわせて2時間弱で閉会となりました。

TYCレースの公示や帆走指示書は、TYCのホームページにも掲載してありますし、あほうどりにもファイリングしてあります。皆様、ぜひご一読ください。


余談ですが、今、初心者やブラインドのかたでもわかりやすい、すごく簡単なルールブックを作成しようと思い、準備を進めています。出来次第、追ってお知らせしたいと思っております。

14時過ぎにとのがいちさんから電話があり、あほうどりが橋をくぐったとのこと。もやいを取りに行きみんなと合流しました。

玉木さんに「どうでしたか?」と伺ったところ、「いい風が吹いていて、楽しかったです」とのこと。思わず「いいなー!乗りたかった!」と言ってしまいました。
その後はもちろん、お疲れ様会。今回は4人と少人数でしたが、もちろん会話が途切れることなく、楽しいアフターとなりました。

説明会の模様は、YouTubeで公開されていて、TYCのホームページにもリンクが掲載されております。
1時間39分とちょっと長いですが、勉強になりますので、ご興味のあるかたはぜひご覧ください。

みなさま、これからも安全第一で、楽しいセーリングにしましょう!

報告書作成者:副田和美